
マンガ作品「きのう何食べた?」第1巻(よしながふみ)は、東京で暮らすアラフォーのゲイカップル、弁護士・筧史朗(シロさん)と美容師・矢吹賢二(ケンジ)の日常を、毎晩の「晩ごはん」を通じて描く料理&日常系マンガ。
史朗は節約しつつも栄養バランスや季節感を意識した手料理を振る舞い、二人の絆やゲイであることの葛藤、家族・友人との関係、老いへの意識などもさりげなく織り交ぜながら、等身大で温かな暮らしを紡いでいく。
巻末にはレシピも掲載され、読み応えと心地よい癒しにあふれる一冊。料理名やテーマ例:「鮭とごぼうの炊き込みごはん」「いわしの梅煮」「たけのことがんもとこんにゃくの煮物」「トマトとツナのぶっかけそうめん」「鶏肉のオーブン焼き」など。
きのう何食べた?の1巻の内容やストーリーに関してのレビューや感想・口コミなどをお願い致します。
1巻がどこまでかあんまり覚えてないけど、ドラマ化したとき超キュン②しました!商業の方は美味しいごはんを作って、2人の穏やかに日常が描かれるだけなので腐女子的にはちょっと物足りないかも。
BLシーンは同人誌の方で見れるので、好きな方はそちらをあわせて見てみてください🥰
「ねえねえ、昨日の夕飯何食べた?」から始まるのが、よしながふみ先生らしい引きつけ方ですね。
文字多めの読ませる、考えさせる、そしてレシピたっぷりでお腹も空かせる、そんな漫画かなと思います。
ケチ(倹約家)なシロさんと、お金を使いたがりなケンジ。そんなふたりがうまくいく秘訣は『ごはん』なのかな、と思わせてくれます。